normalian blog

Let's talk about Microsoft Azure, ASP.NET and Java!

C#

ブロック ブロブを利用したSnapshot BlobとCopy Blobについて

前回のブログから時間が空いてしまったが、今日はブロブ・ストレージについてのTIPSを紹介したいと思う。前提知識としては以下が必要になる点にご注意いただきたい*1。 ブロブ・ストレージには、ブロックブロブとページブロブが存在する ドライブ(Windows A…

ブロブ・ストレージに大容量ファイルをアップロードする場合の注意点

前回から若干間を開けてしまったが、皆様いかがお過ごしだろうか。私はCLR/H勉強会に参加させて頂き、北のASP.NET MVPはリア充だったんだムキー!といった感想をもたせて頂いた。詳細は、ブチザッキ>第55回 CLR/H に参加してきましたや、id:shiba-yan:20110…

わんくま同盟東京勉強会 第55回で、「Windows Azure AppFabric Cachingを利用してみる」話してきたよ!

つい先日行われたわんくま同盟東京勉強会 第55回で、Windows Azure AppFabric Cachingについて話してきた。以前の記事でも取り扱った内容だが、「AppFabricをどう利用したらよいのか?」を把握できるような形で資料をまとめなおした。同機能について関心のあ…

リモートデスクトップを利用して Windows Azureコンピュートサービスの内部をハックする

ご存じの方も多いと思うが、Windows Azure SDK 1.3からAzureインスタンスに対するリモートデスクトップが可能となった。利用方法については「MSDN Windows Azure SDK 1.3 評価キャンペーン > 新機能体験手順書 (Word 形式、3.68 MB)」を参考にして頂きたい…

ASP.NET MVC3 RTMをWindows Azureで動かす!!〜懇切丁寧な解説付き〜

皆様待望のASP.NET MVC3 RTMがついにリリースされた。そう、もう id:waritohutsu:20100926:1285487020 や id:waritohutsu:20101003:1286093495 の様に「最新版では利用方法が〜」等という必要がなくなった。皆様も安心してASP.NET MVC3を利用して頂きたい。 …

アーキテクチャに影響しそうな Windows Azure AppFabric Caching機能を試してみる

今回はWindows Azure AppFabricが提供する機能の一つであるCaching機能について紹介しようと思う。CTP版の機能は色々と利用可能だが、私見では「VM Role」「Windows Azure Connect」に続いて、Windows Azure Platform上でアプリケーションを作成する際のアー…

ASP.NET MVC3 RC2のJsonValueProviderFactoryを利用して非同期処理を試す!

以前、ASP.NET MVC3から導入されたJsonValueProviderFactoryの利用方法を紹介した id:waritohutsu:20100926:1285487020 。しかし、同記事で利用したASP.NET MVC3はPreview版であり、最新のRC2とは取り扱い方法が異なる*1。今回はASP.NET MVC3 RC2でJsonValue…

「.NET開発テクノロジー入門 Visual Studio 2010対応版」の書評なんぞをしてみる

新年あけて早々のブログはWindows Azureデータセンタに関する話題だったが、新年2回目の更新は今をときめく書籍である「.NET開発テクノロジー入門 Visual Studio 2010対応版」についての紹介をしたいと思う。.NET開発テクノロジー入門 VISUAL STUDIO 2010対…

East AsiaデータセンタとSouth East Asiaデータセンタの速度比較!

さて、先日実施された 【応募者全プレ】Azureで1年間お世話になったみなさまへ。お歳暮?クリプレ差し上げます! だが、色々と学習できたことが有ったので紹介しようと思う。同キャンペーンは単なる「QUOカードプレゼン祭り」ではなく、2010年11月にリリース…

C# AdventCalender jp:2010最終日!Access Controlを利用したASP.NET MVC3 RC2アプリのシングルサイオン(SSO)!! 〜その2〜

「C# AdventCalender jp:2010 も最終日」で公開した 「id:waritohutsu:20101225:1293276322 」だが、あまりに長くなってしまったので記事を二分割にした。 前回までの対応で、サイト全体に対する認証処理は実現できた。しかし、サイトの一部に対する認証をか…

C# AdventCalender jp:2010最終日!Access Controlを利用したASP.NET MVC3 RC2アプリのシングルサイオン(SSO)!! 〜その1〜

C# AdventCalender jp:2010 も最終日を迎えた。僭越ながらWindows Azure組である私がトリを務めさせて頂きたいと思う。さて、今回は「Access Controlを利用したASP.NET MVC3 RC2 アプリのシングルサイオン(SSO)」を取り扱いたいと思う。AppFabric Lab内ではA…

ハマらない&安心な Windows Azure SDK 1.3 のセットアップ方法

今回は、Azure SDK 1.3のインストール方法について紹介する。Azure SDK 1.2のインストール方法は id:waritohutsu:20090802:1249214533 の記事で記述したが、最新版である Azure SDK 1.3のインストール方法は若干異なっている。 また、Microsoft本家のAzure S…

Silverlightの光ちゃんと楽しいひと時

Microsoft台湾 http://www.microsoft.com/taiwan/silverlight/ が誇るヒロイン、藍澤光ちゃんと楽しいひと時を過ごした記録を記述させて頂く。 ビンタしてもらった 「ぺちっ」と優しくご褒美を頂いた(キリッ かまっていただいた 文字通り!!(キリリッ

RIA Servicesでテーブル・ストレージを利用する その4 〜本番環境での実行成功〜

今まで何度かRIA Servicesでテーブル・ストレージを利用する方法を紹介してきたが、皆様も試して頂いただろうか。もしまだ試していない場合、以下の記事を読んで復習して頂けると幸いだ。 RIA Servicesでテーブル・ストレージを利用する その1 〜ローカル実…

RIA Servicesでテーブル・ストレージを利用する その3 〜本番環境で実行、けど失敗〜

以前に紹介した Windows Azure上でRIA Servicesを利用する方法を試して頂いた方は居るだろうか。以下の記事を通読すれば、Development Fabric+Development Storageのローカル環境での稼働確認は行えるため、未読の方はまずご一読頂きたい。 RIA Servicesでテ…

Windows Azure Platform 最新情報の備忘録

最近はWindows Azureの動向が激しすぎて荒波にもまれているが、最近気になったTIPSやらニュースやらを抜粋してみた。ほぼ自分用の備忘録と言えない事もないが、私以外にもAzure動向が抑えきれなくて大変な方も多いのではないかと思いさらしてみた。 粒度を問…

RIA Servicesでテーブル・ストレージを利用する その2 〜ローカル実行で追加処理編〜

id:waritohutsu:20101103:1288751665 の記事で、Windows Azureストレージ・サービスでSilverilght RIA Servicesの利用方法を紹介した。当該記事では、Silverlightプロジェクトには参照処理のみ実装したが、テーブル・ストレージにエンティティが一つも格納さ…

RIA Servicesでテーブル・ストレージを利用する その1 〜ローカル実行で参照処理編〜

Silverlightで利用できるRIA Services、一度触ってみると便利さに驚くことだと思う。先日、RIA Services v1.0 SP1 BetaとToolkit October 2010がリリースされた。これらをインストールすることで、RIA ServicesでWindows Azureストレージ・サービスのテーブ…

分離ストレージについての備忘録(主にSilverlight的な観点)

最近Silverlightを触ることがちょくちょくあり、分離ストレージについての「セキュリティ」やら「どこまでデータおけるの」とかを色々と聞かれる事が多いので備忘録として調べたりアドバイス頂いた内容をメモっておく。 Silverlightで利用する場合「セキュリ…

わんくま同盟 東京勉強会 #52 開催

直近の告知で恐縮だが、明日(10月23日)に、わんくま同盟東京勉強会 第52回 が開催される。Oracle Application Expressの使い方を本家の方に教えて頂いたり、最新のASP.NET MVC Betaを利用したOracleアプリ作成等、Oracleらしい&魅力的なセッションが用意…

DataGridのAutoGenerateColumns属性 on Silverlight

Silverlight4が出てずいぶんたつ昨今で恐縮だが、久しぶりにSilverlightを使ったらSystem.Windows.Controls.DataGrid(以下はDataGrid)で若干はまってしまった。何時ものような重い記事でなく、備忘録的なTIPSとして記載させていただく。 DataGridについて…

ASP.NET MVC3 Preview on Windows Azure をしてみる

ASP.NET MVC3 RTM がリリースされたので、最新のセットアップ情報は id:waritohutsu:20110115:1295083973 を参照してほしい TechEd 2010とコミケが終わると夏が終わったなぁと実感する今日この頃、皆様も順調にTechEdで学んだ技術の咀嚼をされているだろうか…

32bit OSでWindows AzureのIntelliTrace機能を利用する場合の注意点

皆様、Windows7が広まる昨今だが、32bit OSを今も使い続けているだろうか。今回は、そんな古いマシンを未だに愛してやまない人々に降りかかる災難について紹介したい。 Windows Azureポータルサイト上で利用できるデバッグ機能 IntelliTrace さて、つい先々…

音速遅めな 定番管理ツールWindowsAzureMMCのハマりどころ紹介

皆様、Windows Azureストレージ・サービスに接続するために何を利用しているだろうか? 「Windows Azure SDK 1.2で追加された機能!」と答えた方は最新の技術をキャッチアップしている方だと思われる。しかし、当該機能ではWindows Azureストレージ・サービ…

Windows Azure Guest OS 1.5についての詳細+Windows Azure Guest OSの設定について

先日公開した id:waritohutsu:20100719:1279556746 の記事で話題にした「Windows Azure Guest OS 1.5」だが、MSDN > Windows Azure Guest OS Releases and SDK Compatibility Matrixにも情報が掲載された。詳細は本家MSDNのWindows Azure Guest OS 1.5 (Rel…

Azure Guest OS 1.5がリリース?

つい先ほど、Windows Azure SDK 1.2から追加された「IntelliTrace」を試そうと、Azureアプリケーションをポータルサイトにデプロイした。すると、以下の画面ポータルサイトにて表示された。 どうやら、またしてもWindows Azure Guest OSの最新バージョンがひ…

2010 Microsft Worldwide Partner Conferenceな話題

時節に乗り遅れた感があるが、2010 Microsft Worldwide Partner Conferenceの話題なんぞを取り上げたい。今回の発表で一番驚いたのが、「Windows Azure Platform Appliance」と呼ばれるハードウェア+ソフトウェエアセットの筺体を提供し始めたことだ。今ま…

Windows Azure AppFabric SDK 2010年7月版リリース

7月1日にWindows Azure AppFabricの最新版SDKがリリースされた。商用サービス開始から2回目となる今回のバージョンアップでは、以下の二つが主な変更点となる。 .NET 4のサポート クロスドメイン ポリシーファイルのサポート 先月リリースされたAzure SDK 1.…

Windows Azure Development Storageの問題点について

Windows Azureで開発をする人間が必ず一度は起動するDevelopment FabricとDevelopment Storageだが、実はこいつ等には罠がいくつも存在する。その中でも特に重要な問題について簡単に紹介する。 Development Storageでテーブル列にマルチバイト文字をインサ…

Windows Azure Training Kit 2010年6月版の公開

TechEd2010でWindows Azure SDK 1.2がリリースされた。同リリースの機能では、デプロイ手順の改善が行われ、Visual Studio 2010(以下、VS2010)上でストレージ・サービスのデータ内容を参照できるようになった。これ等の機能が非常に有用なのは言うまでもない…