Entries from 2015-11-01 to 1 month
Application Insights を利用する場合、設定ファイルが読み込まれたか?何か内部エラーが発生していないか等を詳細に確認したい場合がある。その際に利用できる InternalLogger について紹介する。 有効化する - コンソール出力編 以下のように ApplicationI…
本ブログで何度も紹介させて頂いている Application Insights だが、クラウドサービスの利用時に AVAILBABLE MEMORY, PROCESS IO RATE, PROCESSOR TIME が以下の様に出力されない場合がある。 解決方法を先に言ってしまうと、クラウドサービスのスタートアッ…
今回は Microsoft Azure からちょっと外れ、WildFly Swarm という WildFly プロジェクトの派生プロジェクトをいじってみる。 WildFly Swarm って何? WildFly Swarm とは Java EE 系の AP サーバ起動が遅かったり、Java EE 系の仕様策定が遅めで各仕様のバー…
Stream Analytics の出力先に Power BI が指定可能になってしばらく経った。リアルタイム分析*1を行う場合、Power BI は非常に有力な機能であり、当ブログでも以下のように機能を紹介してきた。 AppInsights と Power BI を使って Java Web アプリの例外発生…
アプリケーションのログデータを永続化/可視化してくれる Application Insights だが、本ブログでは今まで過去2回にわたり、Web アプリのログに対して Stream Analytics を介し Power BI を利用した可視化を紹介していた。 Application Insights と PowerBI …