normalian blog

Let's talk about Microsoft Azure, ASP.NET and Java!

Entries from 2023-01-01 to 1 year

University of Washington の Certificate コースを受けてみた感想(日本からでも OK

最近 University of Washington の講義を取っているのですが、何人かと雑談した際に話題にしたら「それ良いですね」「どうやって受けるのか教えてください」等々の話があったので、こちらもせっかくなのでまとめてみたいと思います。保証はしかねますが以前…

Azure KeyVault に格納した SSH Key を使って、Azure Bastion 経由で Linux VM にアクセスする

掲題の内容、SSH Key をローカルのファイルとして管理することなく Key Vault で一元管理したいというのは良くあるニーズだと思いますが、意外とまとまった記事が無かったので備忘録も兼ねて書いてみました。試してみてアレコレ詰まったところはありますが、…

Microsoft Azure で pfSense アプライアンスを仮想マシンとインターネットの間に配置して疎通を取る

皆様は pfSense というネットワークアプライアンス製品はご存じでしょうか?日本の社畜業界で生きていた身からすると F5 さんの BIG-IP が有名かなという気もしますが、アメリカに限らず各国で幅広く利用されています。今回はこちらを Azure に配置する簡単…

Bicep ファイル で Azure Firewall のルール上の IP Group を更新する

ちょっと人から聞かれて軽く書いておいたので供養致します。特に「IP Group が複数の場合にどうするの?」と聞かれたので、以下が bicep ファイルの内容です。 resource firewallPolicy 'Microsoft.Network/firewallPolicies@2023-04-01' existing = { name:…

Microsoft Entra アプリケーション プロキシで閉域なオンプレミスサーバにアクセスする+α な TIPS

皆様は Microsoft Entra アプリケーション プロキシ という機能をご存じでしょうか?Entra ID の認証・認可機能を利用して、オンプレミスのサービスに対してセキュアな接続を提供する社畜垂涎のサービスとなります。細かくは色々とありますが、以下の様に En…

Azure Batch を試す際の TIPS を簡単にまとめてみた

ちょっと人に聞かれた際に久々に触ったので、振り返りを含めてちょっとまとめてみました。チュートリアル的な hello world は既存の公式ドキュメントを読めば良いと思うので、簡単な概要部分だけ紹介した後は簡単な TIPS 系を羅列していきたいと思っています…

Semantic Kernel/C# で Azure Cognitive Search にベクトル化データを保存する(成功編

今回は掲題のテーマを試してみたいと思います。実は以下の記事にて試した結果、上手く動きませんでした。 normalian.hatenablog.com以前試した際は Semantic Kernel 側が Azure Cognitive Search のコネクタ対し未実装だったので結果が返ってこないという悲…

Azure Files のプライベートエンドポイントの IP アドレスを固定にする

今回は掲題のテーマを備忘録程度に記載したいと思います。ご存じの方はいらっしゃると思いますが、プライベートエンドポイントで固定 IP を振ることができる機能が2022年10月時点で提供されております。 azure.microsoft.comしかし、たまたまポータルで Azur…

Semantic Kernel/C# をフロントエンド、LangChain/Python をバックエンドとして Azure OpenAI を使えるか?

未だ Semantic Kernel を勉強中の身ですが、C# でもベクトルデータを利用できるコードを書けるのは非常にナイスです。Python 側も当然強力な言語ですが、Web でのフロントエンド構築を含むユーザインタフェースを作成する際は C# 等を利用することが多い認識…

Azure OpenAI でトークン制限に引っかかった時に発生する例外

ご存じの通り、Azure OpenAI は非常に需要が高いサービスですが、その要求にこたえる必要もあり、一分辺りに利用できるトークン数が決まっています。以下のサイトにはそちらの詳細が記載されています。 learn.microsoft.comAzure OpenAI の Tokens per Minut…

Semantic Kernel を利用して PosgreSQL を利用してベクトル検索をしてみる

今回は掲題通り、Semanic Kernel を利用して PosgreSQL をベクトルストアとして利用してみたいと思います。前回のポストでは Azure Cognitive Search をベクトルストアとして利用しようと試みましたが、connecter の成熟度が現時点(2023年7月7日現在)はイ…

Semantic Kernel を利用して Azure Cognitive Search のインデックスにベクトル検索してみる(失敗編)

以前に Azure Cognitive Search がベクトル検索に対応した件、python でベクトル検索を実施した件をそれぞれ試しました。 normalian.hatenablog.com normalian.hatenablog.com Azure OpenAI とベクトル検索を組み合わせてどの様に動くかはご理解いただけたと…

Azure OpenAI での Embedding 時にパラメータ弄って観察する

前回は Azure Cognitive Search のベクトル検索で hello world をしてみましたが、あの程度で「これで現場で使えるな」と満足してくれる人は居ないでしょう。以下の記事ではどの様に使うかまでは踏み込みましたが、特にパラメータ設定もしてないこともあり、…

Azure Cognitive Search のベクトル検索機能で helloworld

2023 年 5 月に実施された Microsoft Build というイベントで Azure Cognitive Search にベクトル検索機能が private preview で追加されました。同機能単体で見ると「?」な人も居ると思いますが、Azure OpenAI と組みあわせることで強力な力を発揮します。…

Microsoft Azure の拡張機能やエージェントのバージョンに関する Tips

最近あった質問の中で、仮想マシンのエージェントや拡張等々のバージョンについて質問されたことがあったのですが、どれがどのバージョンかというのがかなり分かりにくかったのでブログにまとめたいと思います。ことの発端となったのは以下のスクリーンショ…

Microsoft Sentinel で検証用 Incident を作ってみる

新年あけましておめでとうございます。最近はセキュリティ周りのキャッチアップに迫られてえっちらほっちらと Defender 関連やら Microsoft Sentinel をキャッチアップしとります。どちらも脅威の検出、調査・対策の検討等々で大活躍する強力なツールなのは…