Windows版のFirefoxは ver.21 からデフォルトで H.264形式動画が再生可能に
今回は Windows Azure Media Service をいじっていて得た Windows版 Firefox に関する情報を備忘録として記載する。
実は Windows 版に限るが、Firefox の H.264 動画再生については以下の環境になっている様だ
- Windows 版 Fireox ver.20 から、設定を変更することで H.264 動画を再生可能に
- Windows 版 Fireox ver.21 から、デフォルトで H.264 動画を再生可能に
さっそく Firefox ver.22 × Windows 8 で動作検証
以下のコードを利用し、Firefox ver.22 で H.264 動画を再生した。
<!DOCTYPE HTML> <html> <head> <title>サンプルページ</title> </head> <body> <h2>動画</h2> <video style="width:400pt;" src="mymovie.mp4" controls></video> </body> </html>
配置したのは H.264 の動画のみでありOGGやWebM系の動画は配置していないが、以下の様に動画再生が可能だった。