ロサンゼルス生活日誌 ~その1 ロサンゼルスはどんな町?~
こんにちは。先月からロサンゼルス勤務となったので、色々と出来事なり今後米国(特にロサンゼルス)に来る方へ参考になる情報を色々と書いていきたいと思います。2回の出張を経ておおよそひと月の滞在になるものの、分からないがゆえに困ったことや戸惑ったことも多く、多くの日本人の方も同様に困るものが多いなと思ったといいます。ロサンゼルスに情報は偏りますが、せっかくなのでこちらでノウハウをまとめていきます。今後、米国移住を考えている方に少しでも役にたてば幸いです。
ロサンゼルスってどこにあるの?
米国の南西側にあるカリフォルニア州に位置しますが、Wikipedia の項目 によればニューヨークに次ぐ全米有数の世界都市とのこと。
以下は Bing Maps のスクリーンショットですが、メキシコの国境にかなり近いので都市部にはメキシカンの方々が多いです。メキシカンの方も多いですが、白人の方、黒人の方はもちろんアジア人も多いので、ふらふら歩いてると色んな方を見かけます(ロサンゼルスは地区により人種比率が大きく変動します)。
地図上から見るとサンフランシスコが近く見えますが、車で移動すると5時間位はかかるとのことなので気軽な旅はできません(汗
ロサンゼルスの交通事情
ロサンゼルスにも電車やバスはありますが、車を購入できる程度の所得がある人は車を購入して車で移動する文化です。そのため、以下の様に日中の道路は常に込みまくりです。
日中の様子ですが、ダウンタウン方面と freeway の混み具合は終わってますな。。。。 pic.twitter.com/pEx6GI4zT3
— 割と普通 (@normalian) June 29, 2017
上記の投稿で記載がある「フリーウェイ」は日本でいう「首都高速」のようなものですが、首都高速と違って誰でも無料で利用できるので常に混んでおりいてこんな状況です。
ロサンゼルス在住歴が長い知人は出勤時間をずらしたりフリーウェイを利用しない方法で渋滞を回避していますが、同僚曰くで「渋滞がなければ1時間の道が3時間かかったよ」の発言もあったりするのでかなり深刻な社会問題の様です。
ロサンゼルスの天気
常に晴れており天気は最高です。体感ベースでは「8割快晴、2割が晴れ」位の割合で、ひと月くらいは滞在していますが一度も雨が降ったことがありません。
日差しが強力なので女性に限らずUVカットは必須だと思われますが、かなり乾燥しているので蒸し暑さがなく、日陰に入るとかなり快適です。もっとも生活する上では乾燥しすぎるきらいはあるので、快適に過ごすためには加湿器はかなり必須だと思います。
あんまりにも乾燥して喉を痛めかけているので、加湿器を物色 pic.twitter.com/CjGrY5a0dM
— 割と普通 (@normalian) June 23, 2017
まずはで軽く解説させて頂きましたが、引き続きいろんな情報を載せていきたいと思います。